教室紹介

研究業績

和文原著

1. 足立知子、高橋秀徳、上田高志、入山 彩、小畑 亮、井上裕治、柳 靖雄、玉置泰裕:視力良好の加齢黄斑変性症例に対するベバシズマブ療法 臨眼62:1473-1476, 2008.

2. 阿部秀樹、水野谷智、金井秀仁、池田和敏、細田淳英、木田橋久明、鈴木雅信:受傷後6ヶ月以上経過後に摘出した眼内鉄片異物の2例 眼科臨床紀要.1:759-762, 2008

3. 綾木雅彦、谷口重雄、小出良平、高木 康、松村美代、上野聰樹、松橋正和、加藤 聡、木下 茂:新しい臨床研修制度における眼科志向者の現況 眼科.50:209-213, 2008

4. 池田和敏、福岡詩麻、臼井智彦、山上 聡、天野史郎、新家 眞、宮田和典:角膜移植後の続発緑内障に対する線維柱帯切除術の成績 あたらしい眼科 25: 219-221 ,2008

5. 井上賢治、増本美枝子、若倉雅登、富田剛司、天野史郎:ラタノプロスト、ウノプロストン、水溶性チモロール点眼の角膜内皮への影響 眼科臨床紀要 1:1210-1215, 2008

6. 大島由莉、蕪城俊克、藤村茂人、川畑仁人、 吉田 淳、沼賀二郎、藤野雄次郎、 川島秀俊:ステロイド大量療法とワーファリンによる厳密な抗凝固療法を行った網膜血管閉塞を伴う全身性エリテマトーデス網膜症の2例 臨床眼科 62(3):399-405, 2008

7. 冲永貴美子、蕪城俊克、 高本光子、 荒木章之、 藤野雄次郎、 沼賀二郎、 川島秀俊:硝子体液の抗体価高値で診断された眼トキソカラ症の1例 帝京医学雑誌 31(6):331-334, 2008

8. 冲永貴美子、野田康雄、柳 靖雄、出田隆一: 裂孔原性網膜剥離に対する初回硝子体手術の20Gおよび25Gシステムによる治療成績の比較 眼科臨床紀要 979-981,2008

9. 鴨居功樹、杉田 直、木戸さやか、堀江真太郎、菅本良治、望月 學、森 浩士、宮永 将、宮田和典、清水則夫:皮膚症状を伴わない水痘・帯状疱疹ウイルス前部ぶどう膜炎の3例 臨床眼科 62(7) 1067-1071, 2008

10. 呉 香代、柳 靖雄、小畑 亮、井上裕治、高橋秀徳、入山 彩、足立知子、上田高志、玉置泰裕:黄斑浮腫を伴う網膜静脈閉塞症への硝子体手術施行眼に対するベバシズマブ硝子体注入の効果の検討 臨眼 62:1551-1555, 2008

11. 澤村裕正、 相原 一、幸田富士子:急性散在性脳髄炎(ADEM)に伴う視神経変化の長期観察例 眼科臨床紀要 1(7)682-685,2008

12. 鈴木茂伸、佐野秀一:非典型的所見を呈した脈絡膜腫瘍の2例 臨床眼科 62:1269-1273, 2008

13. 鈴木康之、山本哲也、新家 眞、岩瀬愛子、富所敦男、阿部春樹、白土城照、桑山泰明、三嶋 弘、清水弘之、富田剛司、井上洋一、北澤克明:日本緑内障学会多治見疫学調査(多治見スタディ)総括報告 日本眼科学会雑誌 112;1039-1058, 2008

14. 高橋秀徳、上田高志、入山 彩、小畑 亮、井上裕治、足立知子、柳 靖雄、玉置泰裕:ベバシズマブ併用光線力学療法を行った滲出型加齢黄斑変性の4例 臨眼62:1347-1353, 2008

15. 玉島順子、中川 卓、村田博史、本庄 恵、高山 淳、池上靖子、太田良枝、金上貞夫、沼賀二郎:ステレオ眼底カメラ使用経験 眼科臨床紀要 1:853-858, 2008

16. 林 郁子、五石圭司、松木猛浩、西村 力、石黒秋生、土田晋也、香取竜生、高見澤勝、五十嵐隆、岩中 督、 村上 新、亀井良政、相原 一: 食道閉鎖症、臍帯ヘルニア、複雑心奇形、先天性白内障を合併した新生児の1例 日本小児科学会雑誌 112(7):1141, 2008

17. 細田淳英、水野谷智、阿 秀樹、金 秀仁、池田和敏、木田橋久明、鈴木雅信:再発下垂体腫瘍へのγナイフ治療後に視神経炎を生じた1例 臨床眼科:in press.

18. 松永次郎、宮井尊史、南慶一郎、尾方美由紀、本坊正人、子島良平、大谷伸一郎、宮田和典:Optical Low-Coherence Reflectometry パキメーターによる中心角膜厚および角膜上皮厚測定の検討 あたらしい眼科 25:719-723 ,2008

19. 宮井尊史、子島良平、大谷伸一郎、片岡康志、佐々木香る、鮫島智一、宮田和典、天野史郎:白内障手術後における抗炎症点眼用薬使用の角膜厚および角膜体積への影響 臨床眼科 62(7):1183-1187, 2008

20. 宮永 将、南慶一郎、宮田和典、相原 一、江口秀一郎、城間弘喜、澤口昭一:フルオロキノロン系抗菌点眼薬の結膜組織移行性の検討 眼科手術 21(4):539-542, 2008

21. 森 洋斉、森 文彦、昌原英隆、亀田裕介、鈴木理郎、山内遵秀、江口まゆみ、江口秀一郎:非球面眼内レンズ(TECNIS ZA9003)挿入眼の収差とコントラスト感度 あたらしい眼科 25(4):561-565, 2008

22. 柳澤美衣子、国松志保、加藤 聡、鷲見 泉、北澤万里子、田村めぐみ、三嶋明香、落合眞紀子、庄司信行:視覚障害者における視覚障害等級と生活の質(QOL)評価.臨眼 62:259-263、2008

23. 柳澤美衣子、国松志保、加藤 聡、北澤万里子、田村めぐみ、落合眞紀子、庄司信行:ロービジョン患者の疾患別不自由度の特徴 あたらしい眼科.25(6): 895-898, 2008

和文著書

1.相原 一:【緑内障手術による房水流出メカニズム】 濾過手術の解剖 結膜とTenon嚢 眼科手術21(2): 161-166, 2008

2.相原 一:結膜縫合―縫合の手技 円蓋部基底トラベクレクトミー完全マスター 眼科インストラクションコース14 121-125、 2008

3.相原 一:房水動態を測るには 眼科実践Q & A 若倉雅登、稲富誠編 南光堂 79-80, 2008

4.相原 一:高眼圧の病態と成因は 眼科実践Q & A 若倉雅登、稲富誠編 南光堂 81-84, 2008

5.相原 一:低眼圧の病態と成因は 眼科実践Q & A 若倉雅登、稲富誠編 南光堂 85-86, 2008

6.相原 一:神経保護とは何か 眼科実践Q & A 若倉雅登、稲富誠編 南光堂 91-92, 2008

7.相原 一:格子状変性はどのようにして成立するか 眼科実践Q & A 若倉雅登、稲富誠編 南光堂 103-104, 2008

8.相原 一:眼底に白点を示す疾患が色々ありますが、詳しく教えてください眼科実践Q&A若倉雅登、稲富誠(編) 南光堂 107-108, 2008

9.相原 一:【眼科疾患アトラス】 緑内障 ICE症候群(虹彩角膜内皮症候群)(図説/特集) 眼科

50(10): 1420-1421, 2008

10.相原 一、蕪城俊克:【眼科疾患アトラス】 緑内障 虹彩後癒着とあんぱん虹彩(iris bombe)(図説/特集) 眼科 50(10): 1418-1419, 2008

11.相原 一:緑内障Now! 緑内障研究の最新情報 最新の緑内障モデル マウス眼の応用(解説/特集) あたらしい眼科 25:(臨増) 197-202, 2008

12.相原 一:緑内障Now! 緑内障の治療 レーザー治療・手術治療 線維柱帯切除術 輪部と円蓋部切開の注意点とポイントは? あたらしい眼科 25(臨増): 160-163, 2008

13.相原 一:素早い単結紮縫合のコツ 眼科診療のコツと落とし穴 1: 4-5 ,2008

14.相原 一:線維柱帯切除術の結膜切開縫合—輪部切開法 眼科診療のコツと落とし穴1: 146-147 ,2008

15.相原 一:出血しない綺麗な斜視手術 眼科診療のコツと落とし穴 2: 176-177, 2008

16.相原 一:つり下げ法による直筋後転術のメリット 眼科診療のコツと落とし穴 2: 180, 2008

17.相原 一:緑内障性視神経乳頭写真撮影のススメ 眼科診療のコツと落とし穴 3: 80, 2008

18.相原 一:小児緑内障の検査とフォローアップ 眼科診療のコツと落とし穴 3: 97-99, 2008

19.相原 一:屈折矯正術後の眼圧管理は難しい! 眼科診療のコツと落とし穴 3: 104-105, 2008

20.相原 一: 眼圧変動を考慮した薬物選択 眼科診療のコツと落とし穴 4:48-50, 2008

21.相原 一: 増えてきたプロスタグランジン関連薬の特徴を知ろう! 眼科診療のコツと落とし穴  4巻 51-53, 2008

22.相原 一: 落屑緑内障と眼圧下降管理 眼科診療のコツと落とし穴 4:60-61 ,2008

23.相原 一:神経保護 臨床上の価値と限界 眼科診療のスキルアップー緑内障編 眼科インストラ

クションコース17:80-84,2008

24.相原 一:【緑内障手術による房水流出メカニズム】 濾過手術の解剖結膜とTenon嚢 眼科手術 21(2):161-166, 2008

25.相原 一:緑内障点眼薬—選択のポイント あたらしい眼科 25: 754 ,2008

26.天野史郎:培養角膜内皮細胞移植の現状 IOL&RS 22:472-475, 2008

27.荒木章之、蕪城俊克、藤村茂人、沼賀二郎、藤野雄次郎、川島秀俊: ベーチェット病の長期観察例の視力予後の解析 平成19年度厚生省特定疾患ベ−チェット病調査研究班 平成19年度研究報告書 2008. (印刷中)

28.有田玲子、天野史郎:マイボームイズマイブーム -非接触型マイボグラフィーの開発- 

Frontiers in dry eye 3:43-48, 2008

29.有田玲子、天野史郎:新しいマイボグラフィー -Noncontact and noninvasive meibography-  あたらしい眼科 25:1661-1667, 2008

30.石井 清:眼疾患 白内障 看護に役立つ疾患 症辞典-病態がわかる ケアがわかる 株式会社メジカルフレンド 989-995, 2008

31.石井 清:粘弾性物質の種類と選択. 手術器具・材料 – 眼科診療のコツ①中山書店 8-9,2008

32.石井 清:いつまでもキレイ?本当にキレイ?キレイを磨く!眼科の滅菌、洗浄さいたま赤十字病院(編) 眼科ケア l10:385-388, 2008

33.石井 清:眼内レンズセミナー プリセットインジェクター あたらしい眼科 25:659-660, 2008

34.石井 清:プリセットIOL IOL&RS (印刷中)

35.石井 清:HOYAプリセット眼内レンズ眼科手術(印刷中)

36.井上賢治:原発開放隅角緑内障と正常眼圧緑内障は眼圧以外にどう違うか 眼科実践Q&A 若倉雅登、稲富誠(編) 南江堂 89-90, 2008

37.井上賢治:緑内障発作眼に有効なレーザー周辺虹彩切除のコツは 眼科実践Q&A 若倉雅登、稲富誠(編). 南江堂 175-176, 2008

38.井上賢治:トラベクロトミーとトラベクレクトミーの選択基準は 眼科実践Q&A 若倉雅登、稲富誠(編). 南江堂 177-178, 2008

39.井上賢治:急激に眼圧が上昇している患者がたった今来たら 眼科実践Q&A 若倉雅登、稲富誠(編) 南江堂 230-231, 2008

40.井上裕治、柳 靖雄、入山 彩、玉置泰裕、新家 眞:ヒト骨髄間葉系幹細胞の網膜変性モデルラットへの網膜下移植による被移植眼への影響 厚生労働科学研究研究費補助金特定疾患対策研究事業 網膜脈絡膜 視神経萎縮症に関する研究 平成19年度総括 分担研究報告書 150-151, 2008

41.入山 彩、柳 靖雄、玉置泰裕、新家 眞:網膜色素上皮の白色光刺激によるWnt/β-catenin

経路の活性化の検討 厚生労働科学研究研究費補助金 特定疾患対策研究事業 網膜脈絡膜、視神経萎縮症に関する研究 平成19年度総括 分担研究報告書162-163, 2008

42.入山 彩、玉置泰裕:網膜の展望―2)変性疾患 2005年度― 眼科(印刷中)

43.大谷伸一郎、宮田和典 :白内障手術-Cataract Surgery- 眼科 50:655-662, 2008

44.大谷伸一郎、宮田和典:非球面眼内レンズ眼科手術 21(3) 303-307,2008

45.大谷伸一郎、宮田和典:非球面眼内レンズ IOL&RS 22(4) 460-466,2008

46.小畑 亮、上田高志、入山 彩、高橋秀徳、井上裕治、足立知子、柳 靖雄、玉置泰裕、新家 眞:3次元光干渉断層計による加齢黄斑症の観察 厚生労働省難治性疾患克服研究事業網脈絡膜 視神経萎縮症研究平成19年度研究報告書 49-54, 2008

47.小畑 亮、玉置泰裕:眼循環検査 水流忠彦編:看護のための最新医学講座 20眼科疾患 中山書店 東京(印刷中)

48.小畑 亮、玉置泰裕:加齢黄斑変性に対するレーザー治療(光線力学療法、経瞳孔温熱療法等)樋田哲夫、江口秀一郎(編) 眼科手術のコツと落とし穴vol.2 中山書店、東京(印刷中)

49.小畑 亮、玉置泰裕:加齢黄斑変性(新生血管黄斑症)に対する薬物療法(トリアムシノロン、抗VEGF薬など) 樋田哲夫、江口秀一郎(編):眼科薬物療法のコツと落とし穴 中山書店 東京

(印刷中)

50.小畑 亮、玉置泰裕: I疾患別治療戦略と処方の実際7 網膜疾患 9)増殖硝子体網膜症 眼科診療プラクテイス23 眼科薬物療法AtoZ 文光堂(印刷中)

51.小畑 亮、玉置泰裕: I疾患別治療戦略と処方の実際7 網膜疾患 10)癌関連網膜症 眼科診療プラクテイス23眼科薬物療法AtoZ 文光堂(印刷中)

52.加藤 聡:糖尿病網膜症とその治療糖尿病 文月会誌 3:32-35, 2008

53.加藤 聡:レーザー光凝固治療のコツ 1.糖尿病網膜症 眼科.50(9):1149-1157,2008

54.加藤 聡:手術用薬の使い方 麻酔薬 眼科薬物治療A to Z(根木 昭編)眼科プラクテイス23 文光堂 東京:406-408,2008

55.加藤 聡:手術用薬の使い方 リドカインとブピバカインの混注は有用か?眼科薬物治療A to Z(根木 昭編)眼科プラクテイス23 文光堂 東京:409,2008

56.加藤 聡:網膜光凝固装置と前置レンズの特徴を知る 眼科診療のコツと落とし穴手術―後眼部 眼窩 付属器(樋田哲夫、江口秀一郎編)、中山書店.東京都:127-128,2008

57.蕪城俊克:ぶどう膜炎の最近の治療 眼科 50(4):435-443, 2008

58.蕪城俊克:特集「ぶどう膜炎検査の正しい使い方」頭部CT, MRI.あたらしい眼科 25(11):1505-1510, 2008

59.蕪城俊克、荒木章之、高本光子、沼賀二郎、玉島順子、藤野雄次郎、川島秀俊: 近年の東京大学眼科におけるぶどう膜炎初診患者の原因別頻度 平成19年度厚生省特定疾患ベ−チェット病調査研究班 平成19年度研究報告書 2008 (印刷中)

60.蕪城俊克:ぶどう膜炎 1)原因不明の虹彩炎 眼科診療プラクティス23「眼科薬物治療」根木 昭 (編) 文光堂 126-127, 2008

61.蕪城俊克:ぶどう膜および眼悪性腫瘍の手術in 「看護のための最新医学講座」水流忠彦 編集 中山書店、286-292,2008

62.川島秀俊、蕪城俊克:ぶどう膜疾患in 「看護のための最新医学講座」、水流忠彦 編集 中山書店、153-161,2008

63.川島秀俊:最近増えたサルコイドーシスぶどう膜炎「総合臨床」永井書店 東京 143-144, 2008

64.川島秀俊:第1章28.ぶどう膜炎のスクリーニングではどんな検査をすればよいのか 眼科実践 Q&A 南江堂 東京 66-61, 2008

65.川島秀俊:第3章69.ぶどう膜炎の診断と治療方針は?眼科実践Q&A南江堂 東京201-202,

2008.

66.川島秀俊:71.ステロイドを大量に投与するときの副作用管理の仕方を教えてください 眼科実践Q&A 南江堂 東京 211-212, 2008

67.川島秀俊:コラム:フルオレセインの皮内反応が陽性に出た場合 一生FAGは不可ですか?精査する方法は?眼科実践Q&A 南江堂 東京 102, 2008

68.川島秀俊:ぶどう膜炎 看護に役立つ疾患 症候事典 永井良三(監修) メヂカルフレンド 東京 1018-1020: 2008

69.川島秀俊:前眼部ぶどう膜炎の診断 第3巻「眼科検査、診断のコツと落とし穴」 樋田哲夫、江口秀一郎(編) 中山書店 東京 2008

70.西條智博: 眼瞼手術をするときに知っておきたい操作 眼科手術のコツと落とし穴vol.1 中山書店 2008

71.西條智博: 眼瞼下垂症手術序論. 眼瞼下垂症手術と涙嚢鼻腔吻合術、メディカル葵出版 2008(印刷中)

72.齋藤 瞳、富所敦男: 眼底イメージング:GDxによる網膜神経線維層厚 医学のあゆみ224(8)

602-603, 2008

73.佐伯忠賜朗、相原 一:PG関連薬の特徴—増える選択肢 あたらしい眼科 25:755-763, 2008

74.坂田 礼、富所敦男:視力障害.病気と薬パーフェクトbook 南山堂 136-137、2008

75.鈴木茂伸:乳幼児期の眼疾患:白色瞳孔と網膜芽細胞腫 小児看護 31:1740-1745,2008

76.鈴木茂伸:癌腫瘍の最前線 網膜芽細胞腫 眼科 50:153-159, 2008

77.鈴木茂伸:小児眼科診療 網膜芽細胞腫と白色瞳孔 眼科プラクティス20.文光堂.219-225, 2008

78.鈴木茂伸:眼科薬物治療A to Z 網膜芽細胞腫 眼科プラクティス23  in press

79.鈴木茂伸:網膜硝子体診療update 腫瘍性疾患 臨床眼科増刊号  in press

80.鈴木茂伸:見た目が大事!眼腫瘍 網膜芽細胞腫 眼科プラクティス24  in press

81.鈴木茂伸:見た目が大事!眼腫瘍 astrocytic hamartoma 眼科プラクティス24 in press

82.鈴木茂伸:見た目が大事!眼腫瘍 melanocytoma 眼科プラクティス24 in press

83.鈴木茂伸:見た目が大事!眼腫瘍 虹彩悪性黒色腫 眼科プラクティス24 in press

84.鈴木茂伸:見た目が大事!眼腫瘍 放射性同位元素 眼科プラクティス24 in press

85.鈴木茂伸:網膜芽細胞腫の診断と治療update 小児科臨床 62:217-223, 2009

86.鈴木茂伸:網膜芽細胞腫 最近の治療 眼科 51:1137-114, 2009

87.高橋秀徳、入山 彩、小畑 亮、井上裕治、柳 靖雄、玉置泰裕、新家 眞、Wu Yaqiong、上原譽志夫、沼部敦司:高血圧ラットの臓器障害に及ぼすFluvastatinの影響と網膜血管の白血球接着との関連性 厚生労働科学研究研究費補助金特定疾患対策研究事業 網膜脈絡膜 視神経萎縮症に関する研究 平成19年度総括 分担研究報告書195-197、2008

88.高本光子、相原 一【眼科疾患アトラス】緑内障 Vogt(フォークト)-小柳-原田病と緑内障 眼科 50(10):1440-1441, 2008

89.高本光子、相原 一【眼科疾患アトラス】緑内障 サルコイドーシスと続発緑内障(隅角結節と周辺虹彩前癒着)眼科 50(10):1438-1439,2008

90.高本光子、沼賀二郎:12特殊感覚器系 12.2目の年齢 b) 成人〜老年からだの事典 朝倉書店334-338, 2008

91.高本光子、沼賀二郎:視力の加齢変化老年医学の基礎と臨床I ワールドプランニング 143-146, 2008

92.玉置泰裕:加齢黄斑変性 今日の治療指針2009年度版、医学書院 東京(印刷中)

93.谷本一樹、鈴木茂伸、他:眼付属器原発MALTリンパ腫 臨床血液 :10-17, 2008

94.永原 幸:眼科実践 鼻涙管閉塞症(先天、後天性)の治療はどのように行えばよいか 南紅堂 127-129,2008

95.永原 幸:眼科実践. 白内障手術はどのような基準で適応、不適応とするか 南紅堂 150-151,2008.

96.永原 幸:眼科実践. 高度近視で片眼白内障手術を行う場合、IOLパワーはどう決めるか 南紅堂 154-155,2008

97.永原 幸:眼科実践 白内障手術時に後嚢が破嚢したサインはあるか 南紅堂 161-163,2008

98.永原 幸:眼科実践 小眼球を合併した閉塞隅角緑内障の治療法は 南紅堂 179-181,2008

99.永原 幸:術中自動点眼装置 眼科手術 21:61-63,2008

100.永原 幸:核落下のリカバリー法 IOL&RS 22:81-86,2008

101.永原 幸:眼科診療のコツと落とし穴2.緑内障硝子体同時手術 中山書店 6-7,2008

102.永原 幸:眼科診療のコツと落とし穴2.25G小児白内障手術 中山書店 8-9,2008

103.永原 幸:米国白内障・屈折矯正手術学会レポート 白内障手術 ディープインパクト社、1,2008

104.永原 幸:米国白内障・屈折矯正手術学会レポート Charles D.Kelman innovator’s lecture ディープインパクト社 8,2008

105.永原 幸:どう診る?どう治す?中高年の眼疾患 中高年の水晶体を観察してみると…メジカルビュー社 36-41,2008

106.永原 幸:眼科プラクティス 眼科薬物治療 A to Z.文光堂 416-418,2008

107.永原 幸:眼科疾患アトラス 偽落屑症候群 金原出版 1342-1343,2008

108.永原 幸:涙嚢鼻腔吻合術と眼瞼下垂症手術 Ⅰ涙嚢鼻腔吻合術 涙嚢鼻腔吻合術鼻内法(下鼻道法)メディカル葵出版103-112,2008

109.永原 幸:涙嚢鼻腔吻合術と眼瞼下垂症手術 Ⅱ涙嚢鼻腔吻合術 眼瞼下垂症手術-術式と症例報告(1)メディカル葵出版64-74,2008

110.沼賀二郎、玉島順子 抗加齢眼科学 高齢眼科診療の心構えと進め方 眼科プラクテス

22:70-73 ,2008

111.沼賀二郎:「改訂第3版」老年医学テキスト 第2章老年病各論、12感覚器障害、3視覚障害 MEDICAL VIEW 548-556, 2008

112.子島良平、宮田和典:術後眼内炎を予防する白内障手術 IOL&RS 22(2):137-141,2008

113.林 恵子、富所敦男:Ⅲ乳幼児の眼圧測定と隅角、視神経の観察 眼科インストラクションコース No.17メジカルビュー社 (印刷中)

114.林 恵子、若倉雅登:眼底に異常のない網膜疾患、金原出版「解決!目と視覚の不定愁訴、不明愁訴」金原出版、(印刷中)

115.林 恵子、若倉雅登:再発を繰り返す視神経炎、金原出版「解決!目と視覚の不定愁訴、不明愁訴」金原出版、(印刷中)

116.林 恵子、若倉雅登:虚血性視神経症の行方、金原出版「解決!目と視覚の不定愁訴、不明愁訴」金原出版、(印刷中)

117.福嶋はるみ:視力障害 診断と治療 「プライマリケア時代の症候の診かた」診断と治療社 96(増刊)172-177,2008

118.松本行弘、石井 清:緑内障における病診連携の重要性-2007年における埼玉県でのアンケート集計結果からの考察-、眼科臨床紀要 1:634-640, 2008

119.三村達哉:わかりやすい実験手法解説、動物を用いた実験1(動物の取り扱い方、トランスジェニックマウスとノックアウトマウス)、IOL & RS 22:390-394,2008

120.三村達哉:わかりやすい実験手法解説、動物を用いた実験2(細胞培養、点眼実験、移植実験)、IOL & RS 22:522-527, 2008

121.宮井尊史、宮田和典 :角膜輪部減張切開 眼科プラクティス 19 :306-309 ,2008

122.宮井尊史、宮田和典 :急性水腫に対する前房内空気注入 あたらしい眼科 25: 811, 2008

123.宮井尊史:エキスパートに聞く IOL&RS 22(3):395-398,2008

124.宮田和典 :ヒアルロン酸ナトリウム点眼液のヒトでの安全性について-先発品と後発品の比較 医学と薬学 59: 351-356 , 2008

125.柳 靖雄:加齢黄斑変性と白内障手術 IOL & RS(1341-3678) 35-38,2008

126.柳 靖雄:わかりやすい実験手法遺伝子発現解析(1) IOL & RS(1341-3678) 102-105,2008

127.柳 靖雄:【抗加齢眼科学】 加齢のサイエンスと抗加齢医学光線傷害による老化の進行と眼疾患 眼科プラクティス、182-185,2008

128.柳 靖雄:わかりやすい実験手法遺伝子発現解析(2). IOL & RS(1341-3678) 239-242,2008

129.柳 靖雄:硝子体手術の眼内照明による網膜光傷害について. 日本眼科学会雑誌(0029-0203)975-983,2008

130.柳 靖雄:眼科医のための先端医療老化色素(リポフスチン)と加齢黄斑変性. あたらしい眼科(0910-1810)、 1685-1686,2008

131.柳 靖雄、野村陽子、上田高志、入山 彩、高橋秀徳、小畑 亮、井上裕治、足立知子、玉置泰裕、新家 眞:狭義加齢黄斑変性とポリープ状脈絡膜血管症における硝子体牽引の病態への関与 厚生労働科学研究研究費補助金特定疾患対策研究事業 網膜脈絡膜、視神経萎縮症に関する研究 平成19年度総括、分担研究報告書87-89, 2008.

132.山上明子:ERGの種類・検査・評価を教えてください 眼科実践 Q&A 南江堂24-25 ,2008

133.山上明子: 眼瞼下垂の診断の進め方 眼科実践 Q&A 南江堂 28-29,2008

134.山上明子: 複視の診断の進め方 眼科実践 Q&A 南江堂 34-36,2008

135.山上明子: 視神経炎の治療のタイミングは、眼科実践Q&A、南江堂203-204,2008

136.山上明子: swinging flashlight testによるRAPDの判定 眼科実践 Q&A 南江堂210,2008

137.山上明子、若倉雅登:瞬目が多い、続・解決!目と視覚の不定愁訴・不明愁訴 金原出版

123-124,2008

138.山上明子、若倉雅登:見ている時に頭を振る、続・解決!目と視覚の不定愁訴・不明愁訴 金原出版 142,2008

139.山上淳吉:眼底、視野に異常のない高眼圧への対応 眼科実践Q&A 若倉雅登、稲富誠(編)南江堂 84, 2008

140.山上淳吉:緑内障治療薬(眼圧下降薬)の選択順位は/併用時の好ましくない組み合わせは 眼科実践Q&A 若倉雅登、稲富誠(編) 南江堂199-200, 2008

141.横尾誠一、山上 聡:第3章 ヒト角膜の前駆細胞・組織幹細胞の分離 細胞分離・操作技術の最前線278-86, 2008

英文原著

1. Aihara M, Lindsey JD, Weinreb RN. Effect on diurnal intraocular pressure variation of eliminating the alpha-2 adrenergic receptor subtypes in the mouse. Invest Ophthalmol Vis Sci 49:929-933, 2008

2. Aihara M, Miyanaga M, Minami K, Miyata K , Eguchi S, Shiroma H, Sawaguchi S. A comparison of fluoroquinolone penetration into human conjunctival tissue. Journal Ocular Pharmacology and Therapeutics 24:587-591, 2008

3. Amano S, Nakai Y, Ko A, Inoue K, Wakakura M. A case with keratoconus progression during the use of topical latanoprost. Jpn J Ophthalmol 52:334-336, 2008

4. Amano S, Shimomura N, Yokoo S, Yamagami S, Araki-Sasaki K. Decellularizing corneal stroma using N2 gas. Mol Vis 14:878-882, 2008

5. Araie M, Shirato S, Yamazaki Y, Kitazawa Y, Ohashi Y, the Nipradilol-Timolol Study Group. Clinical efficacy of topical nipradilol and timolol on visual field performance in normal-tension glaucoma: a multicenter, randomized, double- masked comparative study. Jpn J Ophthalmol 52:255-264,2008

6. Arita R, Itoh K, Inoue K, Amano S. Non-contact infrared meibography to document age-related changes of the meibomian glands in a normal population. Ophthalmology 115:911-915, 2008

7. Azar DT, Casanova FH, Mimura T, Jain S, Chang JH. Effect of MT1-MMP deficiency and overexpression in corneal keratocytes on vascular endothelial cell migration and proliferation. Curr Eye Res 33:954-962, 2008

8. Dimitrova G, Kato S, Fukushima H, Yamashita H: Circulatory parameters in the retroulbar central retinal artery and vein of patients with diabetes and medically treated systemic hypertension. 7th International Symposium on Ocular Pharmacology and Therapeutis: Budapest. 105-109,2008

9. Fukuoka S, Aihara M, Iwase A, Araie M. Intraocular pressure in an ophthalmologically normal Japanese population. Acta Ophthalmol 86:434-439, 2008

10. Hayashi K, Tomidokoro A, Aihara M, Tsuji H, Shirato S, Araie M. Long-term follow-up of superior segmental optic hypoplasia. Jpn J Ophthalmol 52:412-414, 2008

11. Hayashi T, Yamagami S, Usui T, Amano S, Mizuki. A mouse model of allogeneic corneal endothelial cell transplantation. Cornea 27:699-705, 2008

12. Hitani K, Yokoo S, Honda N, Usui T, Yamagami S, Amano S. Transplantation of a sheet of human corneal endothelial cell in a rabbit model. Mol Vis 14; 1-9, 2008

13. Iriyama A, Fujiki R, Inoue Y, Takahashi H, Tamaki Y, Takezawa S, Takeyama K, Jang WD, Kato S, Yanagi Y. A2E, a pigment of the lipofuscin of retinal pigment epithelial cells, is an endogenous ligand for retinoic acid receptor. J Biol Chem 283:11947-1153, 2008

14. Iriyama A, Iriyama T, Tamaki Y, Yanagi Y. Effects of white light on beta-catenin signaling pathway in retinal pigment epithelium.Biochem Biophys Res Commun.375:173-177,2008.

15. Iriyama A, Obata R, Inoue Y, Takahashi H, Tamaki Y, Yanagi Y. Effect of posterior juxtascleral triamcinolone acetonide on the efficacy and choriocapillaris hypoperfusion of photodynamic therapy. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 246:339-344, 2008

16. Ito M, Murayama K, Deguchi T, Takasu M, Gil T, Araie M, Peyman G, Yoneya S. Oxygen saturation levels in the juxta-papillary retina in eyes with glaucoma. Exp Eye Res 86:512- 518, 2008

17. Ito Y, Nakamura S, Tanaka H, Shimazawa M, Araie M, Hara H. Memantine protects against secondary neuronal degeneration in lateral geniculate nucleus and superior colliculus after retinal damage in mice. CNS Neurosci Therap 14:192-202,2008

18. Ito Y, Shimazawa M, Inokuchi Y, Fukumitsu H, Furukawa S, Araie M, Hara H. Degenerative alterations in the visual pathway after NMDA-induced retinal damage in mice. Brain Res 1212:89 -101, 2008

19. Kadonosono K, Yamakawa T, Uchio E, Watanabe Y, Yanagi Y, Tamaki Y, Araie M. Fibrovascular membrane removal using a high-performance 25-gauge vitreous cutter. Retina.28:1533-1535,2008

20. Kami J, Muranaka K, Yanagi Y, Obata R, Tamaki Y, Shibuya M: Inhibition of choroidal neovascularization by blocking vascular endothelial growth factor receptor tyrosine kinase. Jpn J Ophthalmol 52:91-98,2008

21. Kawase K, Tomidokoro A, Araie M, Iwase A, Yamamoto T, Tajimi Study Group. Ocular and systemic factors related to intraocular pressure in Japanese adults: The Tajimi Study. Br J Ophthalmol 92:1175-1179, 2008

22. Koseki N, Araie M, Tomidokoro A, Nagahara M, Hasegawa T, Tamaki Y, Yamamoto S. A placebo-controlled 3-year study of a calcium blocker on visual field and ocular circulation in glaucoma with low-normal pressure. Ophthalmology115:2049-2057, 2008

23. Kunimatsu S, Tomidokoro A, Saito H, Aihara M, Tomita G, Araie M. Performance of GDx VCC in eyes with peripapillary atrophy: Comparison of three circle sizes. Eye 22:173-178, 2008

24. Mimura T, Amano S, Fukuoka S, Honda N, Arita R, Ochiai M, Yanagisawa M, Usui T, Ono K, Araki F, Yamagami S, Araie M, Awaya Y. In vivo confocal microscopy of hereditary sensory and autonomic neuropathy. Cur Eye Res 33; 940-945, 2008

25. Mimura T, Amano S, Yokoo S, Uchida S, Usui T, Yamagami S: Isolation and distribution of rabbit keratocyte precursors. Mol Vis 14:197-203, 2008

26. Mimura T, Amano S, Yokoo S, Uchida S, Yamagami S, Usui T, Kimura Y, Tabata Y. Tissue engineering of corneal stroma with rabbit fibroblast precursors and gelatin hydrogels. Mol Vis; 14: 1819-1828, 2008

27. Mimura T, Yamagami S, Usui T, Honda N, Araki F, Amano S. In vivo confocal microscopy of human cornea covered with human amniotic membrane. Jpn J Ophthalmol 52:493-496, 2008

28. Miyai T, Maruyama Y, Osakabe Y, Nejima R, Miyata K, Amano S. Karyotype changes in cultured human corneal endothelial cells. Mol Vis 19:14;942-950, 2008

29. Miyai T, Miyata K, Nejima R, Honbo M, K Minami K, Amano S. Comparison of laser in situ Keratomileusis and Photorefractive Keratectomy results:Long-term follow-up J Cataract Refract Surg 34:1527-1531, 2008

30. Miyai T, Maruyama Y, Osakabe Y, Nejima R, Miyata K, Amano S. Karyotype changes in cultured human corneal endothelial cells. Mol Vis 14:942-950, 2008

31. Mochimaru H, Usui T, Yaguchi T, Nagahama Y, Hasegawa G, Usui Y, Shimmura S, Tsubota K, Amano S, Kawakami Y, Ishida S. Suppression of alkali burn-induced corneal neovascularization by dendritic cell vaccination targeting VEGF receptor 2. Invest Ophthalmol Vis Sci 49:2172-2177, 2008

32. Murata H, Aihara M, Chen YN, Ota T, Numaga J, Araie M. Imaging Mouse Retinal Ganglion Cells and Their Loss in vivo by a Fundus Camera in the Normal and Ischemia-Reperfusion Model. Invest Ophthalmol Vis Sci. 49:5546-5552,2008

33. Noma H, Funatsu H, Mimura T, Hori S. Changes of vascular endothelial growth factor after vitrectomy for macular edema secondary to retinal vein occlusion. Eur J Ophthalmol 18:1017-1019, 2008

34. Noma H, Funatsu H, Yamasaki M, Tsukamoto H, Mimura T, Sone T, Hirayama T, Tamura H, Yamashita H, Minamoto A, Mishima HK: Aqueous humour levels of cytokines are correlated to vitreous levels and severity of macular oedema in branch retinal vein occlusion. Eye 22:42-8, 2008

35. Ohashi M, Aihara M, Saeki T, Araie M. Efficacy of TonoLab in detecting physiological and pharmacological changes in rat intraocular pressure: Comparison of TonoPen and microneedle manometry. Jpn J Ophthalmol. 52:399-403,2008

36. Ohashi M, Mayama C, Ishii K, Araie M. Local effect of topical FP-receptor agonists on retinal vessels of the ipsilateral posterior retina in normal rabbit eyes. Clin Experiment Ophthalmol. Vol36:767-774.2008

37. Okamoto C, Okamoto F, Samejima T, Miyata K, Oshika T. Higher-order wavefront aberration and letter-contrast sensitivity in keratoconus Eye 22:1488-1492, 2008

38. Osakabe Y, Amano S, Fukuoka S, Yamagami S. Histologic evaluation of a cornea in a patient with apolipoprotein A-I deficiency. Cornea 27:372-373, 2008

39. Saeki T, Aihara M, Ohashi M, Araie M. The efficacy of TonoLab in detecting physiological and pharmacological changes of mouse intraocular pressure-comparison with TonoPen and microneedle manometery. Curr Eye Res 33:247-252, 2008

40. Saito H, Tomidokoro A, Tomita G, Araie M, Wakakura M. Optic disc and peripapillary morphology in unilateral nonarteritic anterior ischemic optic neuropathy and age- and refraction-matched normals. Ophthalmology 115:1585-1590,2008

41. Saito H, Tomidokoro A, Yanagisawa M, Aihara M, Tomita G, Araie M. Scanning laser polarimetry with enhanced corneal compensation in patients with open-angle glaucoma. J Glaucoma 17:24-29, 2008

42. Sakata R, Usui T, Mimaki M, Araie M. Developmental glaucoma with chromosomal abnormalities of 9p deletion and 13q duplication. Arch Ophthalmol. 126; 431-432, 2008

43. Sakata R, Yanagi Y. Expression of immature and mature retinal cell markers in retinoblastoma. Eye 22:678-683, 2008

44. Sasaoka M, Nakamura K, Shimazawa M, Ito Y, Araie M, Hara H. Changes in Visual fields and lateral geniculate nucleus in monkey laser-induced high intraocular pressure model. Exp Eye Res 86:770-782, 2008

45. Sawada A, Tomidokoro A, Araie M, Iwase A, Yamamoto T; Tajimi Study Group. Refractive errors in an elderly Japanese population: the Tajimi study. Ophthalmology 115:363-370, 2008

46. Shibuya E, Meguro A, Ota M, Kashiwagi K, Mabuchi F, Iijima H, Kawase K, Yamamoto T, Nakamura M, Negi A, Sagara T, Nishida T, Inatani M, Tanihara H, Aihara M, Araie M, Fukuchi T, Abe H, Higashide T, Sugiyama K, Kanamoto T, Kiuchi Y, Iwase A, Ohno S, Inoko H, Mizuki N. Association of toll-like receptor 4 gene polymorphisms with normal tension glaucoma. Invest Ophthalmol Vis Sci. 49:4453-4457,2008

47. Sugisaki K, Usui T, Nishiyama N, Jang WD, Yanagi Y, Yamagami S, Amano S, Kataoka K. Photodynamic therapy for corneal neovascularization using polymeric micelles encapsulating dendrimer porphyrins. Invest Ophthalmol Vis Sci 49: 894-899, 2008

48. Suto C, Hori S, Kato S. Management of type 2 diabetics requiring panretinal photocoagulation and after cataract surgery. J Cataract Refract Surg 34:1001-1006, 2008

49. Takahashi H, Ishizaki H, Tahara H, Tamaki Y, Yanagi Y. Suppression of choroidal neovascularization by vaccination with epitope peptide derived from human VEGF receptor 2 in an animal model. Invest Ophthalmol Vis Sci 49:2143-2147, 2008

50. Takahashi H, Tamaki Y, Ishii N, Oikawa N, Mizuguchi E, Francis JH, Inoue Y, Iriyama A, Obata R, Yanagi Y. Identification of a novel vascular endothelial growth factor receptor 2 inhibitor and its effect for choroidal neovascularization in vivo. Curr Eye Res 33:1002-1010,2008

51. Tanihara H, Inatani M, Honjo M, Tokushige H, Azuma J, Araie M. Intraocular pressure-lowering effects and safety of topical administration of a selective ROCK inhibitor, SNJ-1656, in normal volunteers. Arch Ophthalmol 126:309-315, 2008

52. Ueda A, Araie M, Kubota S. Polyamine depletion induces G1 and S phase arrest in human retinoblastoma Y79 cells. Cancer Cell Int 8:2, 2008

53. Ueta T, Iriyama A, Francis J, Takahashi H, Adachi T, Obata R, Inoue Y, Tamaki Y, Yanagi Y. Development of typical age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vsculopathy in fellow eyes of Japanese patients with exudative age-related macular degeneration. Am J Ophthalmol 146:96-101, 2008

54. Usui T. Sugisaki K, Iriyama A, Yokoo S, Yamagami S, Nagai N, Ishida S, Amano S. Inhibition of corneal neovascularization by blocking the angiotensin II type 1 receptor. Invest Ophthalmol Vis Sci 49:4370-4376, 2008

55. Yamaguchi Y, Shirakawa Y, Sugita N, Ueta T, Tamaki Y, Mitsuishi M. Microsurgical robotic system for vitreoretinal surgery. Int J CARS 3(Suppl 1):S289-S290,2008.

56. Yanagi Y. Role of Peoxisome Proliferator Activator Receptor gamma on Blood Retinal Barrier Breakdown. PPAR Res 679237, 2008

57. Yokoo S, Yamagami S, Shimada T, Sato T, Usui T, Amano S, Araie M, Hamuro J. A novel isolation technique of progenitor cells in human corneal epithelium using uncoated dishes. Stem cells 26; 1743-1748, 2008

58. Yokoo S, Yamagami S, Usui T, Amano S, Araie M. Human corneal epithelial equivalents for ocular surface reconstruction in complete serum free culture system without unknown factors. Invest Ophthalmol Vis Sci 49:2438-2443, 2008

英文著書

1. Aihara M, Tomita G. Optic nerve, physiology and mechanism of glaucomatous atrophy. Tombran-Tink Y, Barnstable CJ, Shields MB編 Mechanisms of the glaucomas. Humana Press 2008:517-526

2. Tamaki Y. Novel drug delivery system for age-related macular degeneration using nanotechnology. Nanotechnology 4:1286-1294, 2008.

3. Tamaki Y. Prospects for nanomedicine in treating age-related macular degeneration. Nanomedicine, in press.